日記表紙へ
     
     
    多摩丘陵から 〜日記のようなもの       
     
    2014年6月 1日 9日
     
    ●6月1日(日)
     暑かった。
     公園へ行って山越えしていると、ホトトギスがすぐ近くで鳴いた。けれども、どんなに目をこらしても、姿は見えない。あんなに大きな鳥なのに。
     ウグイスもケキョケキョいっているが、こちらも見たことがない。たぶん、見ても分からないだろう。あまりに小さな地味な鳥だから。
     のんきに姿を見せてくれるのは、ヒヨだのムクだの、デデポポ(キジバト)だの、画眉だのばかり。ヤマガラやコゲラはかわいい。
     などといって、ぼうっと歩いていると、頭上の枝から目の前にあおむしが下がってきて、ぎょっとする。
     鳥が多いのは虫が豊富だからだ。鳥が好きなら、虫をいやがってはいけませんね。
     
     
     
     
    ●6月9日(月)
     ロックの日……ったって、既にわたしの人生から音楽は消えてしまった。
     
     と言いながら、先週末のミュージックフェアを見てしまった。
     見なければよかった。
     
     あまりの惨状にたまらなくなり、撮りためてあったビデオを見た。東芝期の、一番かっこよかった時期の。
     あの頃は幸せだった。
     幸せだったんだよ。