日記表紙へ

 

 

多摩丘陵から 〜日記のようなもの      

 

2014年2月 9日 12日

 

●2月9日(日)

 昨日の雪はすごかった。夜中から降り始めると聞いてはいたが、朝5時に起きて窓外を見て驚いた。既にできあがっていた。

 前日に買い物を済ませ、籠城態勢はできていた。あと、すべきことは、雪かきだ。

 集合住宅によくあるように、うちも北にある玄関を開けると開放廊下になっている。そこに北風だから、容赦なく雪が吹きつける。放置すれば、ドアが開かなくなるかもしれない。

 で、6時半から1時間ごとに、ちりとりで戦った。うちの前からエレベーターの前までの、6メートルくらいの間だけなので、時間も労力も大したことはない。でも、かいてもかいてもすぐに覆われてしまう、きりのなさと空しさとには、笑ってしまった。

 予報では夜にひどくなるとのことだったので、朝おきてドアが開かなくなっていたらと、案じられた。

 

 今回の雪は、軽くて細かくて針のようで、とても東京の雪とは思えなかった。ぼったんぼったんの、ぼたん雪しか知らないから。

 

 暮れてからは風が出たが、降り方自体は夜へ向けて弱まり、9時くらいには舞うくらいになっていた。

 勝ったと思った。

 

そして今朝。

玄関のドアを開けたら、廊下はほぼ乾いていた。寝る前は濡れていたので、凍るのではないかと恐れていたのだが、杞憂だった。

南側のベランダの手すりの雪も、どういうわけか落ちていた。

 

7時に家を出て都知事選の投票に行った。道は30センチくらい積もっていた。ずっぼん、ずっぼん沈みながら歩いて行った。楽しかった。

吹きだまるような場所は、50センチ近く積もっていたようだ。

 

 

 

 

 

●2月12日(水)

 お茶の水の谷で、河津桜が咲き初めていた。

 水道橋に近い方で、ちらほらと。

もっとお茶の水橋寄りの、名札の付いた木は、まだ全然だった。

 

 この深い谷を人力で掘削したと思うと、すごいと思う。重機なんてなかった時代に、どうやって工事したのだろう。

 仙台藩がさせられたと聞いたけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記表紙へ